TOPICS
-
克 無手勝流リニュアルのご案内
マスカットのような爽やかな香り、飲むとライチを感じさせる甘い味わいで発売当初から大変好評をいただいております克 無手勝流ですが、この度更に多くの方々に商品を味わっていただきたく新商品「克 新 無手勝流」としてリニュアルすることとなりました。 具体的には1800mlは外観と価格・JANの変更、720mlは900mlサイズへの変更と価格・JANの変更です。(鹿児島県内3月1日、県外4月1日より...<記事を読む>2022.03.01 -
令和3酒造年度鹿児島県本格焼酎鑑評会にて「七窪」が優等賞を受賞。
令和3酒造年度鹿児島県本格焼酎鑑評会にて、135の製造場から229点の焼酎が出品され、弊社出品の芋焼酎「七窪」が優等賞を受賞致しました。 日頃より七窪をご愛飲頂いている皆様方をはじめ、本商品に関わる全ての皆様のおかげでに名誉ある評価を頂けた事を心より深く感謝申し上げます。 これからも皆様に評価頂ける美味しい焼酎造りに一層精進してまいります。引き続きよろしくお願い致します。 (※...<記事を読む>2022.02.14 -
美珀七窪 the 2nd 特設サイト開設のお知らせ
「炭酸割り」で最高に美味しい味わいを目指して美しい琥珀色の七窪の誕生です。強炭酸が七窪の爽快感と樽の味わいをより引き立たせるハイボールに負けない酒質に仕上げることが出来ました。 美珀七窪 the 2nd 特設サイト <記事を読む>2022.02.07 -
採用情報
弊社にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 大変申し訳ございませんが、現在求人募集は行っておりません。 募集の際は当ページにでご案内いたします。 <記事を読む>2022.02.04 -
株式会社イズミダ インタビューのご案内
弊社の黒酒をご使用頂いております株式会社イズミダ の常務取締役出水田一生様のインタビュー記事を黒酒特設サイトに掲載致しました。 鹿屋市で40年以上続く「出水田鮮魚」。3代目として調理場に立ち、「自分達が食べたい魚を販売する」をポリシーに、魚の楽しみ方をフレッシュな切り口で発信するリーダーが出水田一生さんです。デザイナブルな店舗や商品開発など、これまでになかった視座で、鮮魚店の可能性を推し広...<記事を読む>2022.02.01 -
NANAKUBO Blue / Citrus Neo 特設サイト開設のお知らせ
青いネコのキャラクター「にゃにゃくぼ」のボトルに入った「NANAKUBO Blue」が酒質を一新、NANAKUBO Blue Citrus Neo としてリニュアル致しました。柑橘系の爽やかな香りが特徴で炭酸割りで美味しく飲める味わいです。 NANAKUBO Blue / Citrus Neo 特設サイト <記事を読む>2022.01.24 -
有限会社寿楽フードサービス インタビューのご案内
弊社の黒酒をご使用頂いております有限会社寿楽フードサービスの代表取締役社長鯵坂英賢様様のインタビュー記事を黒酒特設サイトに掲載致しました。 43という鹿児島県内の市町村の数。その地域性・特色に焦点を当てて、季節ごとに各市町村それぞれの“本物“の味を表現するレストラン「43Kitchen Ohju」。実際に農業、水産業、畜産業の現場に赴き、その“思い“を伝統とモダンの和食で形にするのが料理人...<記事を読む>2022.01.08 -
キャップシールの色及び形状の一時的な変更に関して
世界的な新型コロナウィルス蔓延に伴い各種資材の生産や物流に影響が出ておりますが、弊社製品に使用しております金色のキャップシールにつきましても、一時的に入荷が困難な状況となっております。供給が滞った場合は大変申し訳ございませんが代替品にて対応いたします。その際、色や形状が通常商品と多少異なるキャップシールを付与した製品が流通することとなりますので念のためお知らせいたします。これは資材の供給が戻るま...<記事を読む>2021.12.09 -
有限会社ベーシック インタビューのご案内
弊社の黒酒を商品の原料にご使用頂いております有限会社ベーシックの代表取締役田中俊郎様のインタビュー記事を黒酒特設サイトに掲載致しました。 あっさりで胃もたれしにくいとんかつ、揚げ物の料理店として身体思いの美味しさを提供する開花亭。「自分の子供に食べさせられる食事」をポリシーに、厳選の鹿児島産銘柄豚を使ったとんかつはご年配の方にも人気です。こちらでは黒酒を肉の臭み消しとして使用しています。専...<記事を読む>2021.12.06 -
七窪 白宝珠 the 2nd 特設サイト開設のお知らせ
東酒造四代目杜氏 大迫重孝が細部にまで徹底的にこだわり、「七窪」らしさを究極まで高めた今回限りの逸品 七窪 白宝珠 the 2nd の特設サイトを開設致しました。 七窪 白宝珠 the 2nd 特設サイト <記事を読む>2021.11.22