TOPICS
-
株式会社ココ・ファーム インタビューのご案内
弊社の黒酒をご使用頂いております株式会社ココ・ファームの中村幸仁 様のインタビュー記事を黒酒特設サイトに掲載致しました。 同社は鶏卵と自社製造による卵の加工商品を地元のスーパーを中心に出荷されておりますが、今では地元を飛び越えて海外へも販路を広げております。 株式会社ココファーム インタビュー <記事を読む>2022.09.01 -
七窪 WORLD 特設サイト開設のお知らせ
この度、「人と海と魚」に関する情報サイト「七窪 WORLD」 をオープン致しました。 同サイトでは、特に「鹿児島の深海魚」を中心に、魚に関する様々なお話を発信出来ればと思っております。 実は鹿児島は深海魚の宝庫なのですが、残念ながら市場において深海魚はメジャーな商品ではないので漁師さんも網で取れても、廃棄していたという現実がありました。 最近は鹿児島でも食べるようになった「メヒ...<記事を読む>2022.08.15 -
-
代表取締役社長交代のお知らせ
このたび、2022年(令和4年)7月4日をもちまして、福元 万喜子が代表取締役社長を退任し、福元 文雄が代表取締役社長に就任いたしました。 今後とも、変わらぬご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。 <記事を読む>2022.07.04 -
七月は七窪 キャンペーンのご案内
フルーティーですっきりとした味わいの焼酎七窪をより多くの人々に体感して頂きたく、無料サンプリグキャンペーンを鹿児島市内数箇所で実施することになりました。 配布する商品は焼酎七窪を七窪天然水で予め15度に割った冷やしてそのまま飲める七窪(100ml)です。ブルーのハッピを着た東酒造の社員が元気に配布しております。 開催場所・日時 ...<記事を読む>2022.06.28 -
元氣屋はらぐち インタビューのご案内
弊社の黒酒をご使用頂いております元氣屋はらぐちの原口正博 様のインタビュー記事を黒酒特設サイトに掲載致しました。 同店はさつま町にあるお総菜の持ち帰り専門店。ショーケースには手作りの美味しそうなおかずがたくさん並んでおり、地元以外からもひっきりなしにファンが訪れてきます。仲良し夫婦の絆あふれるとても温かいお話を聞くことが出来ました。 元氣屋はらぐちインタビュー <記事を読む>2022.05.30 -
有限会社島田屋 インタビューのご案内
弊社の黒酒をご使用頂いております有限会社島田屋の代表取締役 島田秀樹 様のインタビュー記事を黒酒特設サイトに掲載致しました。 「肉の名門 島田屋」。精肉販売だけではなく、自社での調理加工や、春のお花見のケータリング、肉料理のサブスクなど、時代に先駆けた新しい企画を次々と発表し、鹿児島の食文化を盛り上げています。 有限会社 島田屋インタビュー <記事を読む>2022.04.19 -
克 豪放磊落 特設サイト開設のお知らせ
豪放磊落とは心が大きく、小さいことにこだわらないという意味。薩摩の英雄達に思いをはせて、その人となりを酒質で表現しました。伝統的な甕壺仕込み・木樽蒸留で仕上げた原酒はガツンとした芋らしさが特徴。飲む人の力をみなぎらせる重量感のある味わいに優しい喉越しも兼ね備えた昔ながらの芋焼酎です。 克 豪放磊落 特設サイト <記事を読む>2022.04.14 -
株式会社メセナ食彩センター インタビューのご案内
弊社の黒酒をご使用頂いております株式会社メセナ食彩センターの工場長木原 貴之様のインタビュー記事を黒酒特設サイトに掲載致しました。 今では官民一体となって産業の発展に取り組む曽於市の特産柚子の歴史は町民へ記念で配られた苗木からスタートしました。長年にわたり取り組んできた木原工場長に柚子産業への熱い思いを語って頂きました。 株式会社株式会社メセナ食彩センター インタビュー <記事を読む>2022.03.28 -
克 無手勝流 特設サイトリニュアルのお知らせ
克 無手勝流が2022年4月から価格・仕様が変更になります。特設サイトもリニュアル致しました。 克 無手勝流 特設サイト <記事を読む>2022.03.16